Color Catalogue Vol.4 [Green]
日々を彩るカラフルなプロダクト集
スタイリングのポイントになるウエアやアクセサリー、部屋全体を明るく見せるインテリア。色とりどりの小物たちはそこに存在するだけで個性を主張する力強さがあり、心に多彩な栄養を与えてくれる。ここからは、日常に取り入れたい生活を豊かに彩るカラープロダクトを紹介していこう。
Lambswool Cushion
by Kvadrat / Raf Simons
デンマークのテキスタイルメーカー クヴァドラが2014年からラフ・シモンズとコラボレーションしているコレクションは、インテリアもファッションと同じようにコーディネートして楽しむことができるのだと改めて教えてくれる。バージンウール100%のクッションは、シェイプに沿って施されたダブルネームロゴとパッチがアクセント。深い緑が部屋に落ち着きを添える。
Bluetooth Speaker Beosound Explore
by Bang & Olufsen
アート性の高いデザインと音質を同時に追求したバング & オルフセンのスピーカー。ラバーベースとアルミニウムボディを組み合わせ防水仕様になったアウトドアにも最適なこのシリーズに、鮮やかなカラーバリエーションがあることはあまり知られていないのではないだろうか。好きな色と、好きな音楽と共に旅することを叶えるプロダクトだ。
Sweater
by KIKO KOSTADINOV
立体的な縫製が生み出す独特のシルエットが、キコ・コスタディノフならではの脱構築的アプローチを感じさせる1着。カシミヤ100%という上質さと挑戦的なムードを同時に叶えているのがさすがだ。グリーンをベースにした重たい色味の組み合わせではあるが、カシミヤの上品な透け感がスタイリングを軽やかに仕上げてくれる。
Souvenir Jacket
by visvim
短めに設計された丈感にユーモラスな麒麟やビズビムのコレクションでも多様される“PEERLESS”の文字を刺繍したスーベニアジャケット。濃緑の面は高密度に織り上げられたアーミーツイル生地を採用し、大人が着るに相応しい上品な質感となっている。スーベニアジャケットらしく、リバーシブルで着用ができるので気分によって濃緑とゴールドを使い分けたい。
Flowerpot Portable VP9 MS Signal Green
by VERNER PANTON
1968年に発表された近未来的な照明器具が、見た目の鮮やかさはそのままに、コードレス化、小型化、軽量化を経て現代版にアップデート。ドーム型のアッパーシェードと、そこからぶら下がっているように丸みを帯びた下側のシェードが作る独特なシルエットは、鮮やかなグリーンも相まってインテリアの主役になれるユーモラスなプロダクトだ。
Handkerchief
by Paul Smith + Lee
英国を代表するポールスミスと、米国を代表するリーの意外とも言えるこのコラボから誕生したハンカチ。ポケットから見せる使い方や、首に巻いてアクセサリーのように使用しても良いだろう。長年愛され続けてきた両ブランドのアイデンティティが備わった特別なプロダクトは、紳士的で落ち着いたカラーリングで私たちの着こなしをもっと楽しくさせてくれる。
Set of two colors : Green and Light Blue
Photo Taijun Hiramoto | Styling Riku Oshima | Edit Takayasu Yamada Aya Sato Rikako Goto Jo Kasahara |